Home › ショップブログ
2017年
07月09日

グランドセイコーハイビート36000プロフェッショナルダイバーズ発売される

バーゼル2017で発表されたグランドセイコーハイビート36000プロフェッショナルダイバーズが遂に7月8日2モデル同時に発売された。SBGH255 SBGH257 ケース径46.9㎜の超大型サイズにGSの誇るハイビート10振動ムーブCaliber 9S85を搭載 600mまでの飽和潜水に対応したプロダイバーモデル ブライトチタンをザラツ研磨機で仕上げたGSならではのエッジの立ったケースは見事 通常モデルSBGH255とグランセイコーブルー文字盤の限定SBGH257が同時に発売 通常のモデルのSBGH255はカタログ上でみると文字盤に白いサークルに見えるが実際はインナー部分がそう見えるのであってドットパターンの黒文字盤一色となる。 コンセプトの一つとしてメンテナンスの長期にわたってできるように繰り返し分解可能な構造にしてあるのも評価したい。 限定のグランドセイコーブルーは分厚いシリコンストラップとの相性も抜群 共に人気が出るのは間違いないだろう。 シリコンストラップ装着時

この記事を読む →

2017年
07月01日

大きくなったアクアノート 5168G-001

バーセル2017で発表された新型アクアノート5168g WG製で青文字盤のニューモデルは ケースサイズが42.2径とかなり大きくなって発表 ブルー文字盤は 過去のパテックと違い海の色を意識したミッドナイトブルー サイズも5167のケース径が40.8から1.4㎜アップの大型ケース 見た目も間延びした感じもなくバランスよく作られている深い青に違和感なく 大きさを感じないのは流石のパテック カレンダ-位置に若干違和感を感じるがcal324scをそのままつかうのだから仕方ない 世界的にも人気の出そうなモデルで今後の動きに注視したい。

この記事を読む →

2017年
06月17日

シチズン プロマスターエコ・ドライブ プロフェッショナルダイバー1000m BN7020-09E

シチズンよりバーゼル2017で発表されたプロマスターシリーズ 3モデルが2017年7月発売されます。型番BN7020-09E定価260000円税別 中でも注目は世界初となる1,000m飽和潜水用防水の光発電時計である。文字盤下にあるソーラーセルによって発電され内臓電池に蓄える シチズンのエコドライブシステムだ。潜水中での蓄電不足を回避するため充電量表示機能もついているのでダイビングにも安心して臨める またシチズン独自のスーパーチタニウム素材を使い職業ダイバーが酷使しても耐えるよう堅牢性もトップクラスです。そして何よりもデザインは素晴らしく52.5㎜径の大型ケースにオレンジの長針 蓄光の性能が通常より2倍ほどある大型インデックスなど圧巻の外観である。 エコドライブダイバーシリーズ200m300mもあるが更に進化したこのモデルは注目していきたい。

この記事を読む →

2017年
06月10日

英国ポンドはどうなる

注目の英国総選挙は当初の世論調査を覆す結果となり保守党が過半数割れ議席を増やすどころか逆に減らす結果となり昨年の英国選挙同様に下馬評通りいきませんでした。為替的にも大きく下落と思ったが昨年みたいな大きな下落ではなかったようで先日の朝一番の出口調査で保守党が議席減らすのは既に予想されていたのでショックの度合いが和らいだのかもしれないが、今後も与野党のメイ首相の辞任を求めたりブレグジットが予定通りいくか不透明感が増しポンドの動きが激しくなるのは間違いない。弊社でも時計の輸出入でポンドで送金することもあるので、今後のポンド相場はきになるところ一番に望むのは安定なんですが今後もボラが高いのは間違いないでしょう。

この記事を読む →

2017年
05月25日

新しくなったロレックスデイトジャスト

2017年バーゼルでロレックスは赤シード新スカイドゥエラー新ヨットⅡなどの新作を発表している。 その中で今回は新しくなったデイトジャスト41をピックアップして較べてみました。 型番116300→126300 116334→126334 116333→126333 その他126303、126301などもあります。 ケースサイズ41㎜と変わりませんが、キャリバー は新世代ムーブメントへと大きく変わり cal.3136→ cal.3235へと 以前のキャリバーもすでに帯磁性ブルーパラクロム ヘアスプリング パラフレックスショックアブソーバーとかなりの ハイスペックそれに加え今回は香箱の構造を一新エスケープメントの効率を向上させ大容量香箱となり、パワーリザーブは約 70 時間まで延長 また新しく特許を取得したクロナジー エスケープメントが採用されており、高いエネルギー効率と信頼性を実現し新世代のムーブメントが誕生しました。 オイスターブレスは容易に微調整できるように5㎜調整ができるイージーリンクと呼ばれれる新しいクラスプとなりここにも新しい技術が 織り込まれるなど定番のデイトジャストでさえ進化はとどまることは無さそうです。 新作 新シード 新デイトナ 新ヨットⅡなどの新作以外にも この新型DJ41を注目してみてはどうだろう? 116300 126300

この記事を読む →

2017年
05月18日

アメリカ ラルフローレン 8期連続売上高マイナス

アメリカラルフローレン 8期連続売上高マイナス ポロシャツとポニーロゴで有名なラルローレンは私たちバブル世代には 懐かしく爆発的人気があった際は右も左もポロマークだらけだった。 先日アメリカNYSEでの決算発表で2017年1月~3月期 8期連続売上マイナス 前年比16%マイナス北米海外共に振るわない決算内容  既にニューヨーク5番街の旗艦店は閉鎖をし大きな人員削減も発表済 時代ではないにしろ是非とも復活してほしいものだ。 そのラルフローレンの時計はリシュモングループがサポートしており 久しくなるがラルフのカジュアルなイメージと違いかなりの高級路線で デザインも洗練されオリジナリティがあり機械等も拘った作りとなっている 個人的にサファリラインなどはラルフらしいデザインでいいと思う。

この記事を読む →

2017年
04月27日

セイコー アストロン ジウジアーロ・デザイン 2017限定モデルSBXB121

カーデザインで有名なジウジアーロだが、元来は工業デザイナーとして数多くのデザインを手掛けており車以外だと鉄道 ニコンのカメラなども有名 そしてセイコー社からも幾つものジウジアーロデザインが発売されています。 今回発売されるセイコーアストロンジウジアーロ・デザイン 2017限定モデルSBXB121 最新のgpsソーラー取り入れてジウジアーロモデル 非常に楽しみなモデルである。2012年世界初のgpsソーラーウォッチが誕生して第4世代のモデルが2017年数種類の限定モデルが発売される。例えば「HondaJet」とのコラボレーション限定モデル(SBXB133) 誕生5周年記念限定18Kゴールドモデルこちらはなんと432万のラグジュアリ-モデル(SBXB134) ビッグデイト ノバク・ジョコビッチ 2017 限定モデル(SBXB143)などあるが 特にジウジアーロモデルは話題性もたかい。本年は多くの限定モデルをリーリースするセイコー社のアストロンブランドの力の入れようが半端ないのである。確かにスペックも凄く全世界40タイムゾーン対応gpsによる自動時刻修正 ソーラー発電 パーペチュアルカレンダー2100年まで サマータイム対応など 多くのテクノロジーが搭載されたハイスペックモデル 機械式時計でもなくスマートウオッチでもないジャンルにアストロンは挑戦しつ続けている 頑張れセイコーアストロン

この記事を読む →

2017年
04月14日

見たこともないグランドセイコーSBGH051

巷ではバーゼル2017で発表されたグランドセイコーの初代グランドセイコーの復刻SBGW252 SBGW253 SBGW251 高精度10振動メカニカルムーブメント「キャリバー9S85」を搭載したダイバーモデルSBGH255 SBGH257 ケースとブレスレットにセラミックスとブライトチタンを採用した次世代の高級スポーツウオッチモデルSBGC219 SBGC223等は話題だが、アメリカの業者よりSBGH051 を探して欲しいとの事でしたので 調べてみると限定モデルでアメリカのセイコーブティック35本の発売のみ他の国の発売状況は不明だが見たこともなかったの探すのは難しいと伝えた次第。GSも日本以外でもかなり興味深いのを発売されてるので 今後も楽しみ。ちなみにSBGH047もアジア限定で150本発売されています。これもかっこいい

この記事を読む →

2017年
03月26日

ロレックス シード4000 ref116600生産終了

ロレックス シードゥエラー4000 ref116600生産終了なのか ロレックス社のホームページを見るとすでにバーゼル2017で発表された 赤シードが掲載されシード4000は掲載されていない これはディスコンティニューを意味するのか不明だがその確率はかなり高い。 新型赤シードref126600はケースサイズを43㎜になり シード初のサイクロップレンズ 新型キャリバー3235と 全てが新しくなり 初代シードの赤ロゴが配置されます。 間違いなく人気のモデルとなるでしょう。 そして今までのシード4000のref116600の今後だが 2014年に発売され約3年間の発売期間とすれば生産数も少ないまたスポーツモデルの中では 人気のあるモデルとは言えず 尚更製造数は少ない可能性がある。本当に生産終了か不明だが今後の価格は要チェックだ。 丁度 4月に香港に時計ショーに行くんでシード4000の相場等チェックしてきます。 画像は サブデイトref116610LN シード4000ref116600 ディープシーref116660

この記事を読む →

2017年
03月06日

パネライ自社製P.5000 キャリバー

P.5000キャリバーはリシュモンのムーブメント開発集団であるヴァルフルリエと共同開発された最新ムーブメント、キフパレショック製耐震装置はテンプをサポートするブリッジは両方向に回転するねじ込み式の2つのネジで固定されておりテンプの軸方向の遊びを調整しこれにより脱進機は、衝撃が加わった場合も動き続けることができます。 そして何よりも横並びに置かれた香箱は特徴的、8日間という長時間パワーリザーブを実現しました。このツインバレルにより、より薄くて長いぜんまいを使用することが可能となりました。この8デイズ 実際は10日間巻きのスペックがあるそうで実物のpam00590で計測10日近くうごきました。8デイズと謳ってるのは8日間の安定した動きが持続してるとの事ですが、実測10日近くたっても若干の進み程でしたので恐ろしいスペック これを搭載したパネライの定価等考えるとかなり安い設定なので今後この8デイズは今後も期待大

この記事を読む →

2017年
02月05日

cal.861 修理

オメガ スピードマスター 5thの12時間計の修理 この時計のムーブメント cal.861はご存知のようにレマニア製であるが よく12時間計の不具合がおこるります。 今回もリセット時に針が戻らない状態でした。 リセットハンマーの先が12時間計車押えレバーに邪魔されて押し込めなくなっており 前回の修理時にレバーの厚さの違うパーツを使われたのが原因か いずれにせよパーツ交換で修理予定だが、オメガのレマニア系のパーツは入手が困難な状況 しばらく入荷までまつしかないのです。 cal.861の画像

この記事を読む →

2017年
01月25日

お知らせ

一部修理品の納期の遅延 近年の一部修理品部品の納期の遅延 一部パーツの品薄などの原因で部品調達に時間を要しており修理完了が遅れる場合があります。弊社では基準に満たした部品での修理を行っておりますのでご理解くださいませ。通常のオーバーホールであれば4週間程で今まで通りとなります。また納期がかかる場合は前もって進捗状態等ご連絡致します。お客様にはご迷惑、ご不便をおかけするのは重々承知いたしておりますが、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。

この記事を読む →

2017年
01月12日

ボーイング787

anaの787ボールペンを先日頂きもの凄く可愛いので気に入ってるのですが、今回自慢したいのはデジタル接写リングなのです。 いつもソニーのeマウントデジカメ使うのですがこの接写リング(ケンコー製)を今付いてるのにつけるだけ簡単で荷物にもならず手軽に接写が撮れます。旅行や出張時に使えそうです。 値段も1万数千円で2種類ついてきますので色々遊べます。 リングつけて撮ったボーイング787

この記事を読む →

2016年
12月22日

エクスプローラー1の変遷

エクプローラーには多くのバリエーションが存在し今も進化をし続けてるロレックスを代表するモデルである。 1953年に製造されたファーストモデルref.6350からはじまり セカンドモデル ref.6150を製造 サードモデルref.6610を1956年に製造 そして最も有名になったref.1016を1963年製造 他にもref.5504 ref.5501 デイト付きref.5700 中東向けref.5504 ref.5500なども存在する。 そうしてエクスプローラーは進化し続け現在のref.214270と変貌をとげたのである。 ref.14270 ref.114270 ref.214270 ref.214270 newtype

この記事を読む →

2016年
12月15日

ハリーウィンストン プルミエールパーペチュアルの操作法

パーペチュアルの機能は機械式時計でもかなり複雑な構造になっておりそれが故に使用法を間違えると壊れる原因ともなります。 今回はハリーのパーペチュアルの操作法を簡単に説明します。 この時計は自動巻きムーブメントを搭載 時計が完全に停止した時はリューズを通常ポジションで約30回巻き上げ 時計を定期的に装着していれば、ゼンマイは自動的に巻き上げられ最大45時間のパワーリザーブが保たれます。 注意 時計が指示している時刻が午後8時~午前5時の間は 日付調整ボタン及びムーンフェイズ調整ボタンは使用しないでください。また25日~翌月の1日までの間は月調整ボタンは使用しないでください。 時刻の調整 リューズを一段引いて調整 ムーンフェイズの調整 ケースサイド左下のボタンを月例表に合うように押していきます。  日付の修正はケースサイド右上のボタンを押します。  月と年の修正 閏年を考慮しながら 合わせたい月と年が表示されるまで調整 ケースサイド左上のボタンを押します。1年先に進めるには12回押します。 第2時間帯の修正 ケース右上の方のリューズを緩め 希望する時間まで押して調整します。以上簡単に書きましたが デリケートな時計優しく使って時計の名の如く永久に使用してみては?

この記事を読む →